Our D.I.Y

floor stencil その3
前回の続きです、完成したと思ったら。 なんか寂しい、なんか物足りない・・・ というわけで両側に飾りを付けることにしました。 デザインを印刷してクリアファイルに挟んでくり抜きます。 くり抜き完了。 位置を決めたら得意のポン...
Our D.I.Y
前回の続きです、完成したと思ったら。 なんか寂しい、なんか物足りない・・・ というわけで両側に飾りを付けることにしました。 デザインを印刷してクリアファイルに挟んでくり抜きます。 くり抜き完了。 位置を決めたら得意のポン...
ロックペイント株式会社の水性ロックライン ロックラインは路面標示用の塗料で溶剤型と水性があります。今回は屋内で使用することを考えて 水性のロックラインを選びました。 スポンジを使って塗装します。 薄く、軽く。ポンポン、ポ...
東リ株式会社の複層ビニル床タイル ロイヤルストーンシリーズ『スムースコンクリート』 コンクリート柄のビニル床タイル サイズは450mmx450mmの定番サイズに加え 900mmx900mmの大判サイズもあります。 今回は...
既存のペーパーホルダーを使いつつ ストックができるようにラックを作りました 1連と2連のペーパーホルダー用があります 本体の色やカウンターの幅も自由にオーダーできます 興味のある方はご連絡ください~
クライミングホールドが届きました。 Amazonで買いました。 ネット上には数多のクライミングホールドがありますが、今回は『 HOLDERAM 』さんの クライミングホールド 30個セット ボルトオン 【Calm col...
日頃の運動不足を解消するために作ることにしました。 『 ボルタリングウォール 』 『 クライミングウォール 』 以前お客様のご要望でご自宅にお子様用の『 ボルタリングウォール 』を作らせて頂いたことが ありましたが、天井...
こんにちは! 前回に引き続き、計測器のお話です。 前回のメジャーはあまりにもメジャー(笑)だったので、今回は少しだけマニアック、というよりは専門的な道具のご紹介です。 それは・・・ ノギス という計測器です。 なんだかハ...
こんにちは! この記事を読んでいる方、メジャーはご存じですか? あの工事屋さんや日曜大工などを楽しむお父さんが持っている、巻き取り式の薄い定規のようなものです。 スケールや巻き尺の他にコンベックスなんて別名で呼ばれる...
ある日のこと、知人が事務所にやってきた。 『 こんなもの思いついたんだけど、作れる? 』 A4のコピー用紙に鉛筆で書いた落書き、、、机?ベット?クローゼット?何これ? でも話をしている本人はいたって真面目、...
色々やってみたシボレー・ブレイザー。 カッコ良いアドカー(宣伝車)を作りたいという思いから始まったこのD.I.Y 記事にしたことしてないこと、色々ありました。 今回はその振り返り!してみたいと思います! 最初はアメ車然と...